ヒマワリのスカート

好きなことのスケッチブックです。気の向くままに書いています。よかったら覗いていってね♡

不登校歴3年の私が不登校親の会で感じたこと

 こんにちは、不登校歴3年、今は会社員をしているヒマワリのスカートです。 

 

小学6年の終わりから、中学3年まで殆ど学校に行っていません。

通算30日くらいだと思います。

 

些細なキッカケでも一度学校に行かなくなると人が怖くなり、長期間家族以外に会わずに過ごしました。

 

今の私は、

べつに学校に行かなくてもいいし

同じ年齢の子どもが同じ空間でずっと過ごすこと自体おかしい

 

と思っていますが、当時は学校に行けない私は、世界の終わりのように感じていました。

 

先日、当時からずっと関わっているスクールカウンセラーの先生に誘われて、不登校親の会に参加してきました。

 

そこでは毎月2回、不登校児の親が集まって、子どもとの関わり方、学校とのつなぎ方などについて意見交換をしています。

 

不登校児として親の会にでて感じたこと

悩んでいる参加者の話をたくさん聞きました。

 

私が不登校をしている時は毎日悩んでいました。

学校にもいけずに、将来どうなるのだろう、とか、甘えてると責められるのではないか、などと感じていました。

 

親も悩んでいるのですが

本人と親で全く違うことがあります。

 

それは

自分で決めることができるかどうか

です。

 

子どもは、学校に行くか行かないか、

毎日どうやって過ごすかを決めることが出来ます。

 

親は見守ることしか出来ません。

 

今は子どもことで、心配でいっぱいで毎日が辛い

学校にさえ元気に通ってくれたら私はそれでいい

 

そのような考えの人が多いようでした。

 

それ、気のせいですから!

 

毎日、美味しくご飯さえ食べてくれたら

フリースクールに週一回でも通って、誰かと関わってくれたら

毎日、学校に通ってさえくれたら

せめて高校にくらい通って欲しい

やっぱり大学にも行って欲しい

良い年だから働いて欲しい

休みの日は家でゴロゴロせずに友達と遊んで欲しい

もう40歳だから結婚して欲しい

 

欲望はエスカレートします。

 

今の心配が解決しても、新しい心配が生まれます。

 

どうせ子どものことで心配するのだから、

今は○○のことで心配してるなー、と心配を横目で見ながら、自分がしたいことをすればいいです。

 

それが結果的に、子どもにもベストです。

 

自分の子育てを責めたりして疲れているのなら、

まずは子どもよりも自分を大切に。

 

自分を労り、楽しい時間を持つことで、優しさって生まれるのだと思います。

 

子どものいない私だから言えることかもしれませんが、そう思います。  

 

いつもありがとう。

お母さん、お父さん。